2025年2月時点 株式ポートフォリオ
こんにちは。前回の記事で資産公開をやっていくと宣言したので、今回は2月時点での株式ポートフォリオを見てみることにします。まずは保有資産概要。個人(夫)の資産総額は32,173,252円(評価損益率15.33%)でした。利回りは投資信託が最も良いですね。前月比の伸びがよくないです。テスラ株が乱高下していることが影響しています。

個別株&ETF
値上がり益狙いでテスラ、アップル、エヌビディア、マイクロソフトなどのビッグテックを主軸に置いています。何もしなくても収入になる高配当株も憧れがあり、アムベブを持っていますが含み損がかなり膨らんでいますね。。。これはミスチョイスだったかも。長期保有を決めているコカ・コーラも買い増して行きたいな。あとはS&P500系のETFの評価益が大きくなっています。直近はトランプ・マスク政権で正直荒波すぎて読みようがないというか。米国株は長期保有で決めているので気長に上昇を待とうと思っています。毎月の積立も米国株で自動設定済み。
【PR】【DMM FX】アカウント登録のお申込みはこちら

投資信託
個別株と基本的に動きは変わらないのですが半導体、テック系を主軸に据え、直近の日経平均の下落タイミングを見て4.3倍ブルを購入してみました。これからどうなるか、楽しみです。
今後の投資方針
米国株に大きく偏っているのですが、日経平均の動きも見て仕込めるようになりたいです。また、値上がり益重視の銘柄が多いですがコカ・コーラなどの大型優良株や配当系も厚くしていきたい。そのための元手を、副業収入、事業所得で得たいところです。毎月資産推移をレビューするためにも記事更新していきたいと思います。