に投稿 コメントを残す

🥐年明けから約2週間のパン活備忘録🍞

1/1 ロピアのスコーンからはじまり!
年末セールでお得に購入。
1/3La maison JOUVAUDでカフェ☕
パン屋さんではなくケーキ屋さんだけれども、
クロワッサンも有名で、クイニーアマンを頂きました✨(なぜ…)
ナイフとフォークでは食べられないほどカリカリで紅茶とあう〜!!
イートインandテイクアウト可能。
京都伊勢丹B1前にあり、駅近穴場カフェです。
次はランチ行ってみた〜い。
1/7  メイドキッチンカーNarraTiveのスコーン!
メイドちゃんキッチンカーとは新ジャンルすぎる!!可愛い❤️
友人がしているお店です、ご贔屓に。名古屋中心で活動中~
この日は大阪の中之島でロマアラというイベントに来てました。
もはや私服で行く方が違和感?というくらい、オシャレなロリファッションの方ばかり✨
おかず系スコーンって珍しいよね、個人的には、明宝ハムスコーンおすすめ!!
1/9 Le Petit Mecのあんフランス🥖
胡桃入りがポイント高い〜。美味しい!
「日本で最もフランスらしい」との評価もいただいている京都発祥のブーランジェリーと言われているそう。
日本で最もフランスらしい…とは。
是非一度本場フランスのパンを食べてみたいものです
今回はJR京都構内なので種類少なめですが、駅中で買えるのありがたい〜
次は今出川行くぞー!
1/11 バックハウスIRIEのクリームパン!
ここのクリームパンは別格。
日本で初めてカスタード入りのクリームパンを商品化した老舗ベーカリーなんだとか。
期間限定ののびーるもちあんぱんも美味しかった✨
中の写真撮り忘れた…また買おう。
1/11 an and anのあんバタースコーン!!
今日はね、朝にもIRIEの美味しいパン食べたし、買う予定はなかった、本当に。
でも前から気になっていたお店がポルタに1週間出店してるだと!!買うしかない。
独り、出会い、別れ…コンセプトが面白い!
店舗はなくポップアップストアかネット販売が基本みたいです。

1/13 Cafe Januaryでモーニング☕
東福寺駅の近くにあり初訪問。
お店は京都の町屋を改装したような見た目で、とってもおしゃれです。
店内は外国人や女性客、カップルでにぎわっていましたが、5分ほど待って入店できました。
モーニングは5種類あり、セットドリンク付きです。
A:トーストモーニング
B:ベーコン・目玉焼きモーニング
C:オムレツ・ソーセージモーニング
D:フレンチトーストモーニング
E:クロワッサン・スクランブルエッグモーニング
この日はフレンチトーストは人気で完売しており、
BとCを選びました。
ワンプレートでサラダもフルーツもついており、満足度の高い朝ごはん。
コーヒーもとてもおいしかったです。
また行きたいですねえ。
気づいたら年明けから7件もパン活してました。この調子で今年は目指せ100軒!!!
に投稿 コメントを残す

お花

はろぬん。

インテリアグリーンやお花を飾るのが好きです。

今のおうちに引っ越してきてから買う頻度が増えました。

今日は我が家の植物君たちを紹介します!

  1. エバーグリーン(大型)→こいつは買って一年ぐらい
  2. フィカスウンベラータ(大型)→こいつは3年くらいたつかな
  3. ドラセナ、ラナンキュラス、梅、その他忘れた

これの他に大型の植物君もあるけど、それは次回の紹介にしようかのん。

小さなお花たちは2週間とか3週間に1度の頻度で買って飾っています。

季節感がでたり、インテリアがぐっと良くなるのでオススメ。

に投稿 コメントを残す

2024年!!!

2024年が始まりました。

あけましておめでとうございます(遅い)。

2023年は仕事も大変で体調を崩しがちでしたが楽しいイベントも多く、充実していたと思います。

今年もいい年になりますように。

健康第一、無病息災!!!

ということで元旦から早起きしてご来光を拝もうと思いまして、はりきっておにぎりとお味噌汁を用意して(!) 、1時間ほど歩いてスポットに向かいました。

まだ街は暗く、元旦とはいえ人影はありません。

こういう散歩ってなんだかわくわくしますよね。

たまに水筒の水で休憩しながらずんずん進むと、、、

…あれ??

なんかでっかい墓地じゃね???

ちゃんとルートを見ていなかった私が悪いのですが、なんと大谷本廟を突っ切れとの指示をGoogle先生にいただいていたのでした。

その時点で時刻は6:45。予想される日の出時刻は7:05あたりなので、突っ切っていくか引き返すかその場にとどまるかの三択です。

墓を突っ切れば着くのかも知れませんが、同じようにGoogle mapに導かれてやってきた人たちによれば行く先はかなり危険な崖になっているようでした。

新年から罰が当たりそうなので諦め、引き返すことに。

眺めはよかったので一枚撮って下山しました。

そこから八坂神社の奥の公園を突っ切って、知恩院に参拝してきました。

八坂神社奥の公園にあったポケモンマンホール。ラインナップ、贅沢すぎじゃね?

知恩院だけでも十分だったのですが、清水寺にも行ってみることに。

途中雨脚が強まる時間もありましたが、傘を持ってきていたので無事でした。

なんと清水寺では虹が!!!

ご利益ありそーーと思いながら写真をバシャバシャ撮りました。

なんかうまく撮れないのは私のスキル不足。

満足したので帰宅。帰りもトコトコ歩いて帰りましたとさ。

その日は夕方までお昼寝したことは言うまでもない。

元旦から良いお散歩ができました。

2024年、良い年になりますように。

 

 

に投稿 コメントを残す

Dead By Daylight

はろぬん。
ここ1年程、Dead By Daylightというゲームにハマっております。非対称対戦型(1vs多数)で、殺人鬼とサバイバー4人の合計5人で遊ぶ鬼ごっこのようなゲームです。
最初はおっかなびっくりで逃げ回っているだけで、すぐに処刑されてあまり面白くありませんでした(そして怖かった)。
それでもYoutubeで配信者の方の華麗なプレイングやキラーの特性などを研究していくうち、特にサバイバーで遊ぶのが楽しくなってきました。オンライン対戦ですが周りにDBDをやっている友達はおらず野良(世界中のプレイヤーとオンライン対戦)で遊んでいます。DBDに関する話題も今後ブログで取り上げたいなと思います!対戦することがあったらよろしくお願いしますね!