最近Nortionというアプリを触り始めました。
ご存じでしょうか。Todoとかスケジュール、プロジェクト管理など生きていて管理しないといけない事すべてが一つのアプリでできてしまうというものっぽいです。僕はいままで一つの機能に特化したアプリをたくさんもつという方法で運用してきましたが、iPhoneの中がアプリだらけになって嫌気がさすこともあります。またいちいちアプリを探して開かないとやりたいことができない。これをNortionが解決してくれそうなのです。
すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】
Nortionで管理してみた(してみたい)項目
1.家計簿
今は家計管理アプリを有料版で使っていますが、あまり有意義に使いこなせていないなという実感があります。反映タイミングのずれや思っていた項目とは異なる科目で分類される事、給与天引き項目の振り替え処理など、管理しようとすればするほど沼ります。気づけば管理すること自体が目的になっていたなんてこともしばしば。YoutubeなどでNortionを使った家計管理を実践・紹介されている動画も数多くあり、つかいこなせたらアプリ同等かそれ以上の家計簿が作れそうでした。一晩中真似して構築してみたけど、無料プランでは限界があったのでちょっと継続検討です。
2.習慣トラッカー
毎日をしなやかに、有意義に過ごすために自分に良い習慣をつけたくて始めました。植物水やり、とか筋トレ、とかですね。これをチェック入れるのが楽しくなってきて、まだ一週間も経ってないですけどいいなと感じています。
3.Todo管理
これも王道の使い方ですが、日々の買い物から中長期的なプランまで、Nortionで一括管理できるところに意義を感じます。
4.勉強のメモ、ノート
資格勉強などにもNortionでメモするようにしてみています。まだ使いこなしが深くできていないのですが、勉強習慣がつくといいと思います。
5.読書のキロク
別のアプリで読書記録をつけていました。でもNortionならほかの用途と一緒にできてアプリ数減らせるやん。ということで移管。全然ストレスはないですが、専用アプリでできるISBNスキャン登録などができないのがちょっと不便かな。

まとめ
以上、とりあえず数日触ってみてNortion便利すぎるし使いこなしてみたいと感じています。特にこれから育児本格化するのでしっかり対応できるように効率化できるところはできるだけしたい。皆さんのおすすめの使い方などもあればぜひ教えてください。